日曜祭日は午前営業・月曜定休・火水木金土 7時~20時(午後は当日18時までに要予約)

秋田市の鍼灸院 指圧 マッサージ 骨盤調整 美容鍼

金八先生の教え

 
この記事を書いている人 - WRITER -
国家資格を持つ、はり師・きゆう師・あん摩マツサージ指圧師です。

2020年1/7(火)

私、伊集院光 深夜の馬鹿力というラジオ番組に投稿をしているのですが、その番組に「金八の教え」というコーナーがありまして。

金八先生で有名な「人という字は、人と人が支え合って出来ています」というシーンになぞらえ色々な漢字の成り立ちを考えるコーナーなのですが、先日このコーナーがラジオ向きではないという理由で終了しました(笑)

個人的には好きなコーナーで次の週に投稿しようとストックしていたネタもたくさんあったので、この場を借りまして行き場を失ったネタの供養をさせて頂きたいと思っている次第です。

まず正解の【 正 】の字ですが、、、
これは、テトリス大失敗です。

【 戦 】は、向かって右からスマホを持ったファンが駆け寄り、人気子役がビックリしている様子。

【 助 】は、アルバイトのチンパンジーが蕎麦の出前を運んでいるところ。

【 拶 】(挨拶の「拶」)は、X JAPANのトシがマイクスタンドを顔の前まで振り上げて、YOSHIKIの毒針攻撃を防いだところ。

【 泥 】は、背中に羽をつけたサンバカーニバルの踊り子さんが、転んで尻もちをついたとこ

【 冊 】は、吊るしたそうめんに棒を入れてサッ・サッ・サーッとやってるところ。

【 盾 】は消火器

遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

この記事を書いている人 - WRITER -
国家資格を持つ、はり師・きゆう師・あん摩マツサージ指圧師です。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です