シャーペンの芯とか

2020年7/29(水)
すっごい小っちゃい話なんですけど、シャーペンの芯って1回ノックして出てくる芯では短すぎるし、2回ノックすると長すぎて折れるじゃないですか。
何なんですかあれ?
ポキッと折れて芯がどこかに飛んで行った時、マジでこんな顔になります。
あの飛んでいった短いシャーペンの芯、絶対見つからないんですよねー(怒)
あとファンヒーターが3時間で自動消火する時あんなに何回もでかい音のブザー鳴らす意味あります??
「ピーー! ピーー! ピーー! ピーー! ピーー! ピーー! ピーー! ピーー! ピーー!」
「うるせー!!!!」
タイマーで自動点火する時に鳴るなら分かります。
でも消火するときは何の危険も無く、気付かずに自動消火になったとしてもちょっと臭いだけでしょ。
なのにあんなに大げさに騒ぎ立てて
「わー! わー! 消えるよ! 消えてもいいの!? 延長ボタン押さなくていい!? 臭いよ! いいの!? 本当にいいの!?」
「うるせー!!!!」
ホント意味が分かりません。
なんか今日は文句ばかりになってしまいました。
次回はもっと楽しい話題を書こうと思います。
渡部さんの多目的トイレの話とか、、、。
冗談です(笑)
では!