ラジオでメールを読んでもらう為に
このページは副院長の趣味のブログです。
当院の情報、施術に関する詳細等は画面上部のメニューからご覧下さい。
真面目なお知らせブログはこちらから→https://famousuus.com/category/info/
何卒よろしくお願いいたします。
こんにちは。
大倉治療院副院長、大倉栄一郎です。
毎度おちゃらけたブログで申し訳ありませんが、読んでもらえたら嬉しいです。
2020年4/22(水)
ごくごくたまーになんですけど「どうやったらラジオでメールが読まれるようになりますか?」系の質問を頂くことがあります。
そんな時は「とりあえず番組を良く聞いてその番組で使われる人物や言語を頭に染みこませると良い」ということと「毎週のノルマを決めて送り続けること」をアドバイスしています。
あと、難しめのコーナーも頑張って送ると良いです。投稿しやすいひと言ネタのコーナーはそれだけ倍率も高く逆に採用されるのは難しかったりします。
採用率のことも聞かれますが、そんなに高くはないです。
ちなみにこれはとある週、「伊集院光深夜の馬鹿力」に送りつけたメールです。難しめのコーナーだったので腕の見せ所とばかりかなりの時間を割いて考え投稿したのですが採用は1通のみでした(泣)まあそんなものです。
コーナー名は「偽クリペプかるた」。クリスペプラーさんが絶対言わないような曲紹介とその前の短いフリートークを考えるコーナーです。
や 屋形船がてんぷら油でボヤを出し、客がパニックになっている現場のスマホ動画を送ってくれたペンネーム「エビ天焦げちゃった」さんには僕から曲のプレゼント。ボヤ騒ぎの動画をスロー再生しながら聞いてみて下さい。中島みゆきで「地上の星」
や やすりってこの世に何種類あるんだろうと思ってホームセンターに数えに行く最中、TV局のプロデューサーに会ったので媚びに媚びておきました。TV大好き、ラジオ大嫌い。それではお別れの曲、永六輔で「ラジオスターの悲劇」
や 夜行バスで隣りの人に気づかれないよう すかしっ屁をするテクニックを送ってくれた、ラジオネーム鶴田真由(本物)さんには、築40年のマンションの水道水をプレゼントします。それでは最後の曲、毛沢東でボーン・イン・ザ・USA。
や 野草で食あたりを起こしている岡本信人を助けた時、口止め料にドングリ5個をもらったエピソードを投稿してくれた、ラジオネーム「なるべく火を通してから食べよう」さんのリクエストです、聞いて下さい。哀川翔が死んだカブトムシをごみ箱に捨てる音。
や 「山Pと結婚したい」と、毎週ジャポニカ学習帳108冊にビッシリ書いて送ってくれる、ラジオネーム海Pさん。夢叶いましたよ。山Pは荒川警察署であなたが来るのを待っているそうなので、今すぐ向かってください。それでは曲です、ケント・フリックでプラトゥーン。
や 「夜勤明けでボーッとしていたが服は着ていた。少なくともサンバイザーだけは被っていた」と、留置所から無実を訴えるハガキを送ってくれた、ラジオネーム「常習性はない」さんには今週のプレゼント、下世話な週刊誌を差し入れします。それでは最後の曲、スザンヌ・ヴェガでダイワみなくるちぇーんのCMソング。
や 安月給のリスナーしかいないので告知をしてもムダとは思いますが、来年1月ルミネでコントライブをやります。詳細は後ほど。では最後の曲。コントライブのゲストにも来てくれます、エアロスミスで、志の輔師匠の出囃子。
ゆ ゆく年くる年を見ていたら鐘の音の合間に「和尚さん!許して下さい」という声が聞こえたので、良ーく見たら、鐘のスソから小坊主の足らしきモノが見えました。あれ、何だったんですかね?それでは今日の一曲目。和田アキ子withその時の小坊主で「あの鐘の中に吊されていたのは僕」
ゆ 湯豆腐が煮えるまでの間こちらをお聴きください。豆腐ステーキの焼ける音。
よ ヨーロッパ旅行の帰りに成田で買った柿の葉寿司プレゼントに、たくさんのご応募ありがとうございました。当選者は秋田県のラジオネーム「寒がり」さんと、沖縄県の「汗っかき」さんに決定しました。ジャストミーーーーートゥ!!それでは曲にいきましょう。ランナーの大ヒット曲「爆風スランプ」
よ 溶鉱炉で燃やしたい名曲トップ100を送ってくれた、ラジオネーム・ターミネーターさんのリクエストで、ヘキサゴンファミリー・大ヒットメドレー。
毎度、ラジオリスナーにしか分からない話で申し訳ないっす。
※過去のブログはこちら→https://famousuus.com/ 画面最下部の「最新記事-New Posts-」からご覧下さい。